top of page
SAFE講習会チラシ 2期_edited.jpg

​第1期受講生の声

​玉木 理一郎 先生

とても楽しい講習会でした。 今まで受講したものと異なる視点や実習など他では絶対に学べないものでした。 講習会や懇親会で講師陣や受講生の先生達ともいろいろお話できて楽しかったです。

IMG_7366.JPG

​山口 真史 先生

講師陣の先生方の長年のご経験に基づく、インプラント治療の原理原則から最新の知識や技術のアップデートまで、幅広く学べる非常に充実したセミナーでした。 実際のトラブルをもとに、原因の分析や具体的な対処法を丁寧に解説して頂き、日々の診療で起こりうる問題に対して、どのように対応すべきかを実践的に学ぶことができました。 また、講師の先生方の「本気で私たちを成長させたい」という熱意が伝わる指導のおかげで、安心して臨床に活かせると感じました。サポート体制も充実しており、学んだ内容をそのまま実践につなげやすい環境が整っているのも大きな魅力です。 明日からの診療のレベルを上げてくれる内容ばかりで、経験年数を問わず、インプラント治療に関わるすべての方にぜひおすすめしたいセミナーです。

IMG_7367.JPG

張 暁旭 先生

経験豊富な先生方の失敗例から対処法のオプションを学べたのが1番良かったです!若手では分からないインプラント・材料・器具の選択、トラブルシューティングの方法、とても参考になりました!

IMG_7365.JPG

​失敗から学び、臨床に強くなる

大阪開催​

2期日程
2026 2/28,3/1 3/28,29 4/25,26 5/30,31

土曜日 14:00~20:00 日曜日 9:00~16:00

IMG_6768.HEIC

​この度、SAFEは、インプラント治療のトラブルを回避するために、診断からメインテナンスまでの包括的な研修コースを開催することになりました。
15年以上に及ぶSAFEの活動で得られたトラブル回避のノウハウを、実習付きで学びます。
診断、埋入テクニック、GBR、サイナスリフト、補綴、インプラント周囲炎およびメインテナンスについて基礎からアドバンスへ、余すことなく伝える全8日間!
インプラントメーカー4社を使用した埋入実習から、トラブル対応まで幅広く学ぶことができます。トラブル症例から学んだSAFEの研修コースに、ぜひご参加頂ければと思います。

 

インプラント埋入

​トラブルリカバリー

<コンテンツ>

  • 埋入診断
     

  • ガイド埋入と精密フリーハンド埋入の手技実習
     

  • 骨穿孔・神経麻痺など、埋入時に起こるトラブルへの対応ガイドライン
     

  • 埋入方向の修正、埋入窩再形成実習

‎名称未設定10_edited.png

硬・軟組織造成

​トラブルリカバリー

<コンテンツ>

  • GBRの術式、実習
     

  • GBRで起こるトラブルシューティング
     

  • 審美領域のトラブルシューティング
     

  • 軟組織の取り扱い
     

‎名称未設定10_edited.png

硬・軟組織造成

​トラブルリカバリー

<コンテンツ>

  • ソケットリフトの術式と注意点
     

  • サイナスリフトの術式・実習
     

  • サイナスリフト難症例への対応
     

  • 穿孔への対応
     

  • ソケットリフト・サイナスリフトのトラブル対処法
     

インプラント補綴

​トラブルリカバリー

<コンテンツ>

  • 少数歯、多数歯上部構造のデザイン
     

  • ミスフィットの把握と回避実習
     

  • インプラントに付与する咬合
     

  • スクリュー破折への対応インプラント撤去実習
     

  • インプラント周囲炎の実態と対処法、実習
     

アンカー 1

​講師紹介

​野阪 泰弘

スクリーンショット 2024-09-14 18.16.47.png

​中島 康

スクリーンショット 2024-09-14 18.16.29.png

​十河 基文

​米澤 大地

​インストラクター:増田英人 奥田浩規 森本哲弘 石田嘉彦 入江裕介 津田祐 奥佳葉​
協賛:アイキャット、ストローマン、デンツプライ、京セラ、ジンビ、プロシード、フォレストワン、モクダ、白水貿易、和田精密
主催:SAFE・ガイドデント

 

講習費:77万(税込、材料費20万含む)

申し込みは下記リンクをクリックしてください。​お支払い方法はメールにてご案内します。

bottom of page